社会連携?生涯学習事業 / イベント情報一覧

本学では、社会に開かれた大学として、広く市民を対象とした特色ある様々な大学開放事業を企画?実施しています。

美術工芸資料館の展覧会の予定

2025年
4月21日~5月17日 建築設計実習IV 歴史グループ アーカイブズ課題 2024年度成果展:泉屋博古館(竣工:1970年、設計:日建設計、施工:鴻池組?住友建設)
4月21日~5月17日 建築アーカイブズをひらく Vol.3 ―愛仁建築事務所資料
3月3日~7月12日 鐔?髪飾りのかたちとデザイン―新収蔵品を中心に
3月3日~4月7日 建築アーカイブズをひらく Vol.2 まちの診断師 北沢恒彦-ポスト経済成長期の商店街と市民
1月20日~5月31日 畠山崇の写真2―京都を切り撮る―

※美術工芸資料館のHPはこちら

大学開放事業、イベント一覧

体験入学、体験学習
公開講座、公開講演会 
説明会、懇談会、相談会など
学会、シンポジウム
展示、展覧会

2026年 1月2月3月
2025年 4月5月6月7月8月9月10月11月12月

日程 イベント 申込
2026年
3月
2月
1月
2025年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
12日 ?性能シミュレーション研究センター
オープニング記念シンポジウム
「デジタル時代に向けた?性能シミュレーション研究の挑戦」
不要
15日 先端ファイブロ科学専攻 入試説明会 不要
28日 第52回KITライフサイエンスセミナー 不要
4月
7日 令和7年度 入学宣誓式
7日
~7月31日
社会人教育公開講座【学び直し機械設計~材料から加工まで~】
7日
~7月31日
社会人教育公開講座【学び直し機械振動?基礎から応用まで?】
17日~30日 【学部学生保護者対象】学生後援会 令和7年度総会(パブリックコメント) 不要
25日 バイオベースマテリアル学専攻 入試説明会 不要


ページトップへ